看護留学費用
オーストラリア看護留学 » 看護留学について » 看護留学費用
英語初級の場合はまずは好きな街で語学留学をします。ここでは語学留学にアルバイトをしながらオーストラリアに滞在し、そのあとにワーキングホリデービザでアシスタントナースになるための専門コースへ進学した場合の費用をご案内します。
語学留学24週+ワーキングホリデー16週
語学留学学費 |
約90万円 |
学生寮滞在費6カ月 |
約63万円 |
医療英語+専門コース16週 |
約76万円 |
合計 |
約229万円 |
留学中はアルバイトができるので、就学中のアルバイト収入は約200万円となります。
語学留学1年+ワーキングホリデー16週
語学留学1年+ワーキングホリデー16週 |
約170万円 |
学生寮滞在費6カ月 |
約63万円 |
専門コース16週 |
約46万円 |
合計 |
約279万円 |
看護留学中の収入
専門コースを卒業するまでは、一般の留学生としてカフェでウェイトレスなどをしてアルバイトをします。オーストラリアの最低賃金は約21ドル、学生ビザでの就労時間は週48時間となります。(2023年7月~)
そのため、学生である16カ月の間の収入は約300万円となります。(1ドル95円の場合)
オーストラリアは時給が日本の2倍の国であり、週末の時給は1.5倍になります。滞在すればするほど貯金が増えるのがオーストラリアです。
一般英語を受講する際は、できるだけ物価の安いエリアがおすすめです。ケアンズ郊外のビーチエリアにある語学学校では、学生寮滞在の学生は食事が無料でついてきます。また、門限もなく、近所のビーチへも毎日散歩できる環境で、近くのビーチでアルバイトをする留学生が多いです。
アルバイト収入
6か月 |
約115万円 |
1年 |
約230万円 |
1年半 |
345万円 |
これは最低賃金の場合ですので、実際はさらに高収入になる場合も多いです。
<関連ページ>オーストラリアの仕事探し
看護留学関連ページ
オーストラリアは学生もアルバイトができます。週20時間のアルバイトで例えば時給15ドルで仕事をした場合、少なくとも10万円の収入があります。
上記はアルバイトを一切しないことを想定した最大見積もりとなりますので、実際はもっと生活費を圧縮することが可能です。