カウンセリングの様子

説明会・カウンセリングにいらしたお客様の声
●ご来店の動機は?
オーストラリアに留学をしたいと考えていて、学校や期間についてアドバイスを頂きたかった
ので伺いました。
ホームページを拝見してカウンセリングへ行ってみようと思いました。
●カウンセリングはいかがでしたか?
オーストラリアに留学したいという漠然としすぎていたことが、場所や期間などのアドバイスを
していただいたことにより、かたちになりました。
また、桜井さんが気さくで話しやすかったので楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。
●ご来店の動機は?
詳しいお話を聞きたかったのと、不安を解決したかったから。
●カウンセリングはいかがでしたか?
今日は、お話を伺うだけの予定でしたが、おじゃまして説明を聞いていたら、
即決してしまいました。
日本での生活を全て捨てる覚悟と人生の再スタートの背中を押していただきました。
カウンセリングは、とてもアットホームな感じで、プライベートなことまでたくさん話して
しまいました。
今日は相談にのっていただきありがとうございました。
漠然とした考えがだいぶリアルなものへと変化しました。
桜井さんとお話できたことは私にとって大きな一歩です。
以前桜井さんがメルマガに書かれた言葉で、とても心に響いたものがあります。
『動き出すと自然と物事は回りだします。
ぬるま湯を出て、新天地へ飛び込んで下さい。
水は滞っていると腐るけど、流れているといつまでも澄んでいます。
私たちの心も同じです。』
あまり考え過ぎず、ひとまず好きなところへ飛び込んで流れに身をまかせようと思います。
●どちらからいらっしゃいましたか?
兵庫県
●カウンセリングはいかがでしたか?
留学についてお話ししたかったというよりは、桜井さんにお会いしてみたくて、
カウンセリングをお願いしました。
生き方、人生観についてもいろいろ教えていただき、心が整理されました。
自分にとって何が一番やりたいのか、やるべきことなのか、を考えることができました。
ワーホリがもっと現実化、具体化できるように取り組みます。
実際、桜井さんにお会いして、イメージしていた通りでした。
とってもかっこよかったです。
これからもよろしくお願いいたします。
今日はお忙しい中お時間を頂きありがとうございました。
桜井さんとお会いして、私の考えに迷いが多いことがよく分かり、
頭の整理になりました。
お話の中で
・流されてみることも悪いことではない
・85%の直感は当たっている
・自分を雇ってくれるところがいい会社
この3点が頭に残っています。
いろいろな状況の中で迷いがある最中ですが、
ベストな選択ができるようになりたいです。
切れのあるアドバイスと楽しい旅のお話、ありがとうございました。
相談に行く前に主に悩んでいたことは「滞在場所」「学習スタイル」「私の年齢」です。
桜井さんの話をきいて、滞在したい場所、学習スタイル、年齢の悩みも解消して帰宅しました。
他のエージェントとの大きな差は、桜井さん自身が実際に海外での生活経験があるため、
私の不安や疑問がその場で解消され、安心できたことです。
準備に少し時間がかかりそうですが、これからが楽しみです。
留学先の学校についてはスケジュールのドラフト作成後、別途ご相談させてください。
引き続き宜しくお願いいたします。
OETについてオーストラリアの看護留学についてとても詳しく聞けて良かった。他社では3年間で700万円かけないとオーストラリアでのナース資格はもらえないといわれたのであきらめていたけど、自分でもいけるかもという気持ちになった。
このコースは実際臨床で働くナースにとっては大学で学びなおすよりも実践的で興味深い内容が多いと思った。期間と金銭的な問題だけでなく、コースの内容から見ても行くならこのコースにしたい。
生の声が聞けてとても役に立ちました。やはり実際にお話を聞くのが一番ですね。
自分で調べてもわからないこと、最新の情報がたくさん得られ、とても刺激を受けました。
このように直接話を聞く機会があると質問しやすく意識もたかまりますね。
ありがとうございました。
紙面上ではわからないところ(たとえばスタートした週から看護教育クラスが受けられる)と説明が受けられてよかった。まだ実際のところ看護で留学することは決めていないけれど、普通の学校よりもモチベーションもって勉強できるのかなあ、と思いました。
候補の一つとして看護留学も視野にいれて考えたいと思いました。
実際の学校で行われているカリキュラムの詳細がわかり良かったです。
オーストラリアでナースとして働くという漠然としていた私の希望が具体的な内容を教えていただくことで少し前進したような気になっています。
家族にしばられる生活の中で、少しでも夢に近付けるよう努力していこうと思います。
子供の手が離れたら・・・なんて考えていると私自身が年をとってしまうのでそろそろ動きたいと思います。
●今日はどちらから見えましたか?
神奈川県
●説明会の感想は?
以前より留学したいと思い続けてていましたが、親の賛同も得られず、仕事を辞めてまでの勇気もなく、ここまで来てしまいました。
さすがに説明会では最高齢者でしたね(笑)
しかし、今の職場を辞めようと思ったときから、再び留学について考え始めました。
今 元気でいる両親もいつ具合が悪くなるか分からない年齢です。
帰国後の就職を考えると、最後のチャンスかな?とも思えてきました。
チャレンジしたいという気持ちに年齢は関係ないと思いつつも、やっぱりさまざまな事を考えると若いうちに事を起こせば良かったなと思います。
しかし、「結婚したいと思った時が適齢期」とのたとえ話のように(こんなたとえはなかったかな?)
もし留学が現実のものとなったら、行くことができた時期やそこまでの考えに至ったのは 私にとって「留学する時」なのかもしれません。
現在において、オーストラリアで働くことや永住権の取得についてまでは考えてはいませんが、 英語の勉強と共にオーストラリアの医療事情を知ることにより、帰国後働く場においてプラスになる事が多いのではないかと思います。
留学が実現できるよう、前向きに考えたいと思います。
これから、ご相談事が出てくるかもしれません。
その時はよろしくお願い致します。
●今日はどちらから見えましたか?
横浜からです。
●説明会の感想は?
プロの方からお話を聞けて、制度のことや英語力のこと、お金のことなど、気になっていたことがクリアになり、とてもよかったです。実際に、看護師として留学経験のある方のお話を聞くこともでき、また自分と同じように留学したいという気持ちをもっている人がたくさんいると知れただけでも、励みになりました。
説明会の雰囲気もとてもアットホームで、質問しやすかったので本当に行ってよかったです。桜井さんはくだらないことでも、何でもメールしていいことや、家族ごと面倒見ますとか、頼もしいことをたくさんおっしゃってくださり、何よりも笑顔で生き生きと話される様子を見て、心から留学を応援している人なんだなって思いました。
まだぼんやりですが、この留学センターを知れたことで私の人生が変わるかもしれない気がしています。
●もっと聞きたかったことはありますか?
聞きたいことは聞けました!!
●今日はどちらから見えましたか?
鳥取県
●説明会の感想は
櫻井さんも小川さんもとてもいい方で、シャイな私でも気軽に話をさせてもらうことができました。本当にシャイなので・・・
説明会場に着くまで、やっぱり騙されているのかも!?とおもっていました。質問もしやすかったですし、とても大事な友達の結婚式の二次会を断ってでも来たかいがありました。
●今日はどちらから見えましたか?
千葉県
●説明会の感想は?
今回、説明会に参加させていただき、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
アクティブウーマンを知ってから、メールで何回か質問させていただいていました。なので、説明会に参加する前に、私個人の質問は、今までの桜井さんとのやりとりでほとんど解決している状態でした。
しかし、今回直接学校のスタッフの話を聞くことが出来て、すごく今まで漠然としていたものが具体的になってきました。
参加者さんの質問でも、自分では思いつかない質問だけれど、確かにそれも知りたかったということがたくさんあり、かなり勉強になりました。
今回、私が参加した目的は、直接会って安心したいという気持ちと、来年入学を決意しているもののあと一歩が踏み出せない自分の後押しになればと参加させていたただきました。
十分に後押しいただきました。
これから準備にむけて頑張って行きたいと思います。
●今日はどちらから見えましたか?
横浜
●説明会の感想は?
とってもイメージしやすい説明でモチベーションが上がりました!!
あと、桜井さんのハキハキ、生き生きした話し方に惹かれました☆
●もっと聞きたかったことはありますか?
今のところありません。
●どちらからいらっしゃいましたか?
世田谷から来ました。
●臨床経験は何年ありますか?
都内の総合病院、呼吸器・循環器・泌尿器の混合病棟で4年目です。
●英語力はどれくらいありますか?
英会話に1年間通っていましたが、成果なし。ビギナークラスです。
●セミナーはいかがでしたか?
現地の話が聞け、ますますメルボルンに行きたい!絶対に行く!と気持ち固まりました。また、明日から留学に向けて仕事も勉強も頑張ろうと誓いを新たにした思いです(笑)
私の現段階での目標は、留学して語学習得すること。またオーストラリアの医療・看護に触れ、今の仕事に繋げられることを考え看護留学を選びました。今回のセミナーでは現地で仕事をしたいという方が多かったように思いますが、受講するコースは同じ。なのでそういう向上心のある方たちと一緒に学んでいくことは、自分の向上心にもつながり、刺激になるのではと思いました。その代り、自分の努力次第で留学が成功するか失敗するか…自分次第だと思い、なんとなく身が引き締まる思いでした。
同じ職業・目的は違っても同じ夢を持つ人がこんなに集まっていることにも感動しました。こういう機会ってなかなかないと思います。色々な経験がある方の話も聞け、とても貴重な機会となりました。
桜井さん、今日はとても有意義な時間を有難うございました。
沢山の留学エージェントから、アクティブウーマンを選んだ運命を感じました。
彰子さんや美樹子さんの内から溢れるエネルギーが伝わって、
自分もまだまだ!ってやる気が漲りましたね。
人生始めるのに遅い事はないんだとあらためて実感・・・
これからも宜しくお願いします。
●どちらからいらっしゃいましたか?
大阪
●臨床経験は何年ありますか?
総合病院4年、クリニック2年
●英語力はどれくらいありますか?
単語で伝える程度の初級です。
●セミナーはいかがでしたか?
HPでみていた内容がより具体化されて、現地の声を聞けたのでめちゃめちゃ満足でした!
なにより、桜井さん、みきさんの話してる姿の素敵な事!
すごいパワーをいただきました!
今回お話を聞いて、具体的にAUSで看護師資格取得への道を知ることができました。
私は、今すぐ渡航とは考えていないのですが、今回セミナーに参加させていただいていろいろな情報いただき、いいきっかけになりました。
いくつか質問もさせていただいたのですが、その際気づかされたことは、「自分で調べる」ことの大事さでした。 いまさらな感じで情けないことですが・・・(^-^;)
今は便利なことに代理店やインターネット、簡単に情報が手に入れられる状態で、自分で具体的に動いていなかったと思います。
以前、WHでAUSに行ったころは、もう少し自分で調べたりしていたのを思い出しました。
もちろん情報量としては個人レベルでは限界もあるのでアクティブウーマンさんのような代理店も利用はしていましたが・・・。
言葉もパーフェクトではない国でがんばっていくには、自分の努力が一番必要ですからね。
看護協会のHPなどみて自分でも、もぉ少し情報収集もして行きたいと思います。 参加者の中には、すでに渡航が決まっている方もいて、前に進むパワーもらえた感じがします。
彰子さん、mikiさん、ありがとうございました。


